オオサカジン

  | 河内(南河内・中河内)

新規登録ログインヘルプ


金剛山麓に緑豊かな桃源郷「とんびの里」を創りたい、そんな想いに駆られた万年青年達の悲喜交々を、南河内の風土と一緒に紹介します。

2008年04月26日

再びの春

再び春が巡ってきた。そう言っても過言ではないだろう。また桜が咲き出したのだ。ソメイヨシノはとっくに散ってしまったが、今度は八重桜の出番。なんとも美しい。4月は二度も花見ができるから、とてもいい季節だ。青空には鯉のぼり、目の前には満開の八重桜、足下には可憐な野草や名も知らぬ花々たちが・・・・・・・・・・・いい国に産まれたものだ。

再びの春

           川辺も温んできた。流れる水もどことなくあったかそうな。
再びの春 

さて桜たちにお出まし願おう。ご近所の斜面に咲き誇る八重桜の軍団を。私宅が山奥の高台にあるせいか、近在にはたくさんの桜軍団がある。遠隔地まで出かけずとも、居ながらにして桜見物なのだ。

再びの春 

再びの春 再びの春再びの春

さて、桜以外の花々は・・・・・・・・ツツジも満開ですよ。楓も新緑をつけて、はや初夏の彩りか。 

再びの春 再びの春

足下には又別の花々が。下記の画像は似たような種類だが一つはイタドリ、もう一つがスイバである。地方によってはイタドリをスカンポ呼んだり、スイバをスカンポと呼ぶ地域もあるようだ。小生の田舎ではイタドリをスカンポと呼び、スイバをギシギシと呼んでいた。

再びの春 再びの春

さてここで皆様に質問。下記の画像は何の花でしょうか。ワタスゲと答えた人はかなり近いかも。でも違うな。

再びの春 


                  こたえ・・・・・・・・・・4月7日の記事。20日ほど経過した後の姿です。

                
                 






同じカテゴリー(里山に遊ぶ)の記事画像
赤阪村小景
山里に錦秋を訪ねて
大阪産(もん)フェア
山野草の同定
源流学の村を訪ねて
凍り豆腐の里
同じカテゴリー(里山に遊ぶ)の記事
 赤阪村小景 (2010-12-13 05:12)
 山里に錦秋を訪ねて (2010-11-20 05:11)
 大阪産(もん)フェア (2010-11-11 05:07)
 山野草の同定 (2010-10-30 05:04)
 源流学の村を訪ねて (2010-10-08 05:06)
 凍り豆腐の里 (2010-10-07 05:13)

Posted by とんび at 05:31│Comments(0)里山に遊ぶ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。