オオサカジン

  | 河内(南河内・中河内)

新規登録ログインヘルプ


金剛山麓に緑豊かな桃源郷「とんびの里」を創りたい、そんな想いに駆られた万年青年達の悲喜交々を、南河内の風土と一緒に紹介します。

2008年04月29日

畦道の華

春到来と喜んだのがつい最近なのに、山里ははや初夏の彩りか。新緑が鮮やかになってきた。そういえば農作業も汗ばむ陽気、薄着になって仲間達も鍬をふるっている。先般、畦道の華と題して野辺の花々を紹介させてもらったが、同じ場所であっても野草や花が変化してきた。わずか一ヶ月程度なのに。再び、畦道の華と称して、順次、近隣の野辺の状況を報告したい。

                 山里ははや新緑の季節となりました。
畦道の華

最初に登場願うのは、「ノアザミ」。どこにでもある野の花ですが、改めて見つめ直すと意外に美しい花ですね。この花をモチーフとしたアザミの歌と称する歌曲があったような。
          畦道の華

こちらは食用の野草かな。おなじみの物ですが、身近な場所に結構たくさんあります。かっては日常生活でも盛んに利用されていたのでしょうが、最近はあまり採取する方も見ないですね。

          ヨモギ                           フキ
畦道の華  畦道の華

樹林帯にひっそりと咲く「シャガ」、日当たりのいい場所は好まないようですね。木漏れ日がはいる、少々ひんやりした場所に群生しています。

畦道の華

さて日当たりのいい場所には。やはりご陽気な黄色系の花が多いようです。
  
          ハハコグサ                       カタバミ       
畦道の華  畦道の華

白系統の花々もありますね。最初のドウダンツツジは車を止める駐車場の片隅に、シロバナノヘビイチゴは農園の畦道に、それぞれしっかりと咲き誇っています。簡素な色合いですが、艶やかさがないのもいいものです。

                       ドウダンツツジ畦道の華
                   シロバナノヘビイチゴ
畦道の華



いかがですか。山里のなんでもない野辺の畦道が、結構、立派な花園ですね。何も花屋さんとか植物園とか訪ねる必要はないですよね。ご近所のちょっとした里道をのんびりと歩いてみましょう。新たな発見がありますよ。



同じカテゴリー(里山に遊ぶ)の記事画像
赤阪村小景
山里に錦秋を訪ねて
大阪産(もん)フェア
山野草の同定
源流学の村を訪ねて
凍り豆腐の里
同じカテゴリー(里山に遊ぶ)の記事
 赤阪村小景 (2010-12-13 05:12)
 山里に錦秋を訪ねて (2010-11-20 05:11)
 大阪産(もん)フェア (2010-11-11 05:07)
 山野草の同定 (2010-10-30 05:04)
 源流学の村を訪ねて (2010-10-08 05:06)
 凍り豆腐の里 (2010-10-07 05:13)

Posted by とんび at 05:18│Comments(0)里山に遊ぶ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。