オオサカジン

  | 河内(南河内・中河内)

新規登録ログインヘルプ


金剛山麓に緑豊かな桃源郷「とんびの里」を創りたい、そんな想いに駆られた万年青年達の悲喜交々を、南河内の風土と一緒に紹介します。

2008年05月30日

粉もん文化

オオサカジンは粉もんが好きとは良く聞く話だが、それも尋常な段階ではないようだ。門前町をのぞいてみて、その実態がよく分かった。参道の両側に露店が並んでいるのだが、粉もんのお店が多いこと。お好み、焼きそば、大判焼きはいうに及ばずあらゆる種類の露店が並んでいる。よくぞこんなにあるものと思えるほどだ。順番に訪ねてみよう。

            おいしそうな酒まんじゅ。実は小生も好物なのだ。
粉もん文化

      定番の大判焼き                       酒まんじゅう屋さん
粉もん文化  粉もん文化

            大阪名物のお好み焼き。巨大タマゴがお店の看板か。
粉もん文化  

 粉もん文化      大阪風お好み焼き                     広島風お好み焼き                                     
  粉もん文化        
                          
         三笠焼き             粉もん文化                 たいやき
 粉もん文化

                  ご存知ですな。焼きそばのお店。
粉もん文化

   ゴマ団子。これは粉もんと違うかな。粉もん文化           大阪ケーキのお店
 粉もん文化

       これも定番ですね。小生の田舎では回転焼きとかいってましたっけ。粉もん文化    
                子ども達が大好きなドラちゃんカステラ。             
粉もん文化 
                        蜂蜜まんじゅう屋さん。
粉もん文化


まあ、あるわあるわ。どれだけのお店やねん・・・・・・・と思うほどだが、これで全部ではないんでっせ。いかにオオサカジンが粉もんを愛しているかとの証明でしょう。ここまでくると粉食は大阪のれっきとした食文化とも言えるかもしれません。露店を覗き回るのはとても楽しいものです。どっかから、ひょっこり寅さんが現れたりして。「生まれも育ちも葛飾は柴又の・・・・・・・・・・」あの名せりふをもう一度ききたいものですね。



同じカテゴリー(里山に遊ぶ)の記事画像
赤阪村小景
山里に錦秋を訪ねて
大阪産(もん)フェア
山野草の同定
源流学の村を訪ねて
凍り豆腐の里
同じカテゴリー(里山に遊ぶ)の記事
 赤阪村小景 (2010-12-13 05:12)
 山里に錦秋を訪ねて (2010-11-20 05:11)
 大阪産(もん)フェア (2010-11-11 05:07)
 山野草の同定 (2010-10-30 05:04)
 源流学の村を訪ねて (2010-10-08 05:06)
 凍り豆腐の里 (2010-10-07 05:13)

Posted by とんび at 05:21│Comments(0)里山に遊ぶ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。