オオサカジン

  | 河内(南河内・中河内)

新規登録ログインヘルプ


金剛山麓に緑豊かな桃源郷「とんびの里」を創りたい、そんな想いに駆られた万年青年達の悲喜交々を、南河内の風土と一緒に紹介します。

2008年03月04日

3月2日(日)定例会報告ー2

3月2日(日)定例会報告ー2






大休止がすんだら作業開始。妨害木の伐採や柑橘類の剪定を続けます。仲間達もリキがはいり、作業も佳境となって、あちこちの木の上に人の姿が。

















妨害木はチェーンソーを使って伐採します。脚立の上で切断作業をおこなうこともあり、危険な側面も。慎重にまいりましょう。画像はブチ切った状態で、これもきれいな断面に整えておくと、「萌芽更新」といって断面付近から新たなひこばえが出てきます。かって山里で炭焼きが行われていた頃、この習性を利用してクヌギやコナラを上手に活用してました。燃料革命で消え去ってしまった大事な智慧です。

    
        3月2日(日)定例会報告ー2


山仕事の最大の楽しみは昼の食事、何を食べてもおいしい物ばかりです。時には力作のお菓子類も回ってきます。本日はIさんが始めてチャレンジした夏ミカンピール、師匠Oさんのレモンピールとベーコンケーキが準備されました。リーダーのIkさんはラーメンを炊き込んでます。


3月2日(日)定例会報告ー2  3月2日(日)定例会報告ー2

3月2日(日)定例会報告ー2  3月2日(日)定例会報告ー2

    3月2日(日)定例会報告ー2


作業が終了した果樹園風景、すっきりとして開放感がひろがります。毎日こんな状態なら楽なんですけど。雑草の生命力はすごいですよ。シーズンには、一月ほっとくと草丈が50センチにも伸びています。画像には切り株が残ってますが、老朽木の世代交代の為伐採しました。次回は苗木を植える予定です。


3月2日(日)定例会報告ー2


はいはいご苦労様。しっかり働いた者にはご褒美が必要ですね。山の幸、ハッサクにアマナツ、そしてレモンを持ち帰りといたしましょう。完全な無農薬栽培(手抜き農法かな)品ですよ。


         3月2日(日)定例会報告ー2







同じカテゴリー(とんびくらぶ)の記事画像
日だまりの剪定作業
休眠期にはいった果樹園作業
エンジンの音ごうごうと
プラムの樹
草刈り戦争が始まった
タケノコ騒動終焉記
同じカテゴリー(とんびくらぶ)の記事
 日だまりの剪定作業 (2010-12-10 05:11)
 休眠期にはいった果樹園作業 (2010-11-16 05:12)
 エンジンの音ごうごうと (2010-07-05 05:11)
 プラムの樹 (2010-06-29 05:06)
 草刈り戦争が始まった (2010-05-06 05:05)
 タケノコ騒動終焉記 (2010-05-05 05:10)

Posted by とんび at 06:37│Comments(0)とんびくらぶ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。