2010年12月31日
転居致します。
ブログを書き始めまして3年弱、思えば長いような短いような・・・・・・・おかげ様で沢山の方々にお立ち寄りをいただき、アクセスも12万回を越えました。大阪南東部の俗に言います南河内と呼称されるローカルな地域の、それも山仕事や農作業に片寄ったブログにもかかわらずご愛顧願えてることはとても嬉しい限りです。オオサカジンさんの土俵をお借りしましてのブログ活動、使いやすい設計と懇切丁寧な解説ですんなりと溶け込むことが出来ました。このまま継続していきたかったのですが、読者のご要望もありまして、もう少し軽いサイトにとのご期待に応えたいと思います。PCの進歩は日進月歩、まだまだ使えるマシーンを陳腐化という理由で買い換えるのには忍びがたいものがあるのでしょう。CPUの能力如何によっては、重たく感じる場面も存在するかもしれませんね。

画像を多用しますブログの故か、使用容量も急激に増加し、許された限界までもう少しという事情もございます。愛着のありますオオサカジンさんから異動しますのは切ないのですが、新天地へ転居させていただきたいと思います。アドレスは下記に記しておきますが、正月3日からのオープンと致したいと存じます。現行のブログとの関連性を考慮し、タイトルは「田舎暮らしはとんびの里で Ver2」とさせていただきます。従って現行のブログには後ろにVer1を付して区別したいと思っています。
年末は荒れ模様の天候となりました。厳しき新春を予感させるような気象条件ですが、時代の変わり目を標章してるのかも知れませんね。朝貢政治を期するような亡国政権が崩壊するのは時間の問題でしょうが、その後が肝心ですね。時代の変わり目には、時として坂本龍馬のような時代を跨ぐ巨人が出現するものです。彼は当時の法体系や常識に従うと犯罪者であり不逞の輩でありました。幾星霜を経た後日に至って、ようやく正当な評価が出来るようになった次第です。多士済々の登場人物達の中で、真贋の判断を誤りたくないものですね。メディアの煽り報道には惑わされないように注意しておきましょう。何方様もご家族おそろいで良き新春をお迎え下さい。1年間お世話になりました、来年もよろしくお願い致します。
◇◇◇ 転居先 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
タイトル 「田舎暮らしはとんびの里で Ver2」
URL http://blog.goo.ne.jp/tonbinosato
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

画像を多用しますブログの故か、使用容量も急激に増加し、許された限界までもう少しという事情もございます。愛着のありますオオサカジンさんから異動しますのは切ないのですが、新天地へ転居させていただきたいと思います。アドレスは下記に記しておきますが、正月3日からのオープンと致したいと存じます。現行のブログとの関連性を考慮し、タイトルは「田舎暮らしはとんびの里で Ver2」とさせていただきます。従って現行のブログには後ろにVer1を付して区別したいと思っています。
年末は荒れ模様の天候となりました。厳しき新春を予感させるような気象条件ですが、時代の変わり目を標章してるのかも知れませんね。朝貢政治を期するような亡国政権が崩壊するのは時間の問題でしょうが、その後が肝心ですね。時代の変わり目には、時として坂本龍馬のような時代を跨ぐ巨人が出現するものです。彼は当時の法体系や常識に従うと犯罪者であり不逞の輩でありました。幾星霜を経た後日に至って、ようやく正当な評価が出来るようになった次第です。多士済々の登場人物達の中で、真贋の判断を誤りたくないものですね。メディアの煽り報道には惑わされないように注意しておきましょう。何方様もご家族おそろいで良き新春をお迎え下さい。1年間お世話になりました、来年もよろしくお願い致します。
◇◇◇ 転居先 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
タイトル 「田舎暮らしはとんびの里で Ver2」
URL http://blog.goo.ne.jp/tonbinosato
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
Posted by とんび at 17:00│Comments(2)
│つれづれなるままに
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
gooへお引越しされるのですね!
有料(290円/月)の会員になると、1テラまでOKなので、ゆったりです。
楽しくお続けに慣れますように!!
今年もよろしくお願いいたします。
gooへお引越しされるのですね!
有料(290円/月)の会員になると、1テラまでOKなので、ゆったりです。
楽しくお続けに慣れますように!!
Posted by 森のどんぐり屋 at 2011年01月03日 16:34
新春おめでとうございます。
今月よりgooさんでレポートさせていただきます。
強烈な活動を展開される先輩ブロガーが多々いらっしゃるようで、インスパイアされる機会も多いかと思っています。
駆け出しの青年(?)がお邪魔虫させていただきますので、よろしくお願いします。
激動の時代となりそうな予感がありますが、流されることなく物事の本質を見極めたいものですね。大変難しいことではありますが。
今月よりgooさんでレポートさせていただきます。
強烈な活動を展開される先輩ブロガーが多々いらっしゃるようで、インスパイアされる機会も多いかと思っています。
駆け出しの青年(?)がお邪魔虫させていただきますので、よろしくお願いします。
激動の時代となりそうな予感がありますが、流されることなく物事の本質を見極めたいものですね。大変難しいことではありますが。
Posted by とんび
at 2011年01月03日 17:16

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。