オオサカジン

  | 河内(南河内・中河内)

新規登録ログインヘルプ


金剛山麓に緑豊かな桃源郷「とんびの里」を創りたい、そんな想いに駆られた万年青年達の悲喜交々を、南河内の風土と一緒に紹介します。

2009年07月31日

ブログ休載について

いつも当ブログにお立ち寄り頂きまして誠にありがとうございます。山間部での百姓仕事のまねごとを綴った拙いブログですが、たくさんの方のお立ち寄りやメール等で元気をいただき、細々と続けさせていただいております。大阪南東部でのローカルな話ばかりですが、お暇な折りにでも覗いていただけたら幸いです。
当ブログは毎日掲載を原則と致しておりますが、個人的な所用で不在となりますので、しばしの間休載させて頂きたいと思います。戻り次第、又、登載を開始したいと思います。ご面倒をおかけしますが、よろしくお願いします。


            蓮華は汚泥の中に咲くそうですね・・・・・・・・今頃が最盛期のようです。
     ブログ休載について


同じカテゴリー(つれづれなるままに)の記事画像
転居致します。
ニューフェイスのご登場
命尽き果てるとき
強靱なる生命力
大根の季節
トラクターは何処へ(3)
同じカテゴリー(つれづれなるままに)の記事
 転居致します。 (2010-12-31 17:00)
 ニューフェイスのご登場 (2010-12-27 05:05)
 命尽き果てるとき (2010-12-24 05:12)
 強靱なる生命力 (2010-12-21 05:11)
 大根の季節 (2010-12-17 05:13)
 トラクターは何処へ(3) (2010-12-09 05:04)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。