2008年02月19日
ちいさき友
畑で農作業をやっていると、「おーい、元気でがんばっているかい」 そんな感じで日に数度、友は訪ねてくれます。エンドウの竹竿にとまったり柿の木のてっぺんでひなたぼっこしたり、時には建築中の小屋の中にまではいってきます。かわいいものです。小柄な体躯で茶褐色の背とオレンジの腹回りが大きな特徴、とても数千キロの旅路をしてきたとは思えぬしなやかさです。
彼の名はジョウビダキ、北満州やサハリン方面を本籍とする冬鳥です。秋に飛来し、春先に故郷へと帰っていきます。つれあいはいないのか、いつも一匹で遊びにきます。早くいい子を見つけてカップルで遊びにおいでや。
意図的にボカしたのではありません。小生のパナソニックではズーム最大でも届かない。ああ、300ミリのレンズとデジタル一眼が欲しいなあ。
彼は艶やかでとても優雅な姿です。次回はしっかりと捕捉し、華麗な飛揚をアップしたいものです。乞うご期待、ということで先のお楽しみに。
Posted by とんび at 06:13│Comments(0)
│本日の訪問者
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。